運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

2018-05-31 第196回国会 参議院 法務委員会 第13号

戦前に東京帝国大学教授法学部長を務め、戦後も最高裁判所判事などの要職を歴任されました、民法、特に家族法の権威で家族法の父とも呼ばれました穂積重遠先生は、大正十年に刊行された「民法総論」の中で、成年期を繰り下げて、例えば満十八年としたらどうであろうかと記しておられます。  ただし、こうも述べておられます。

中西健治

1992-03-25 第123回国会 参議院 予算委員会 第9号

昭和九年の十一月に寺田寅彦当時東京帝国大学教授もちろん漱石門下随筆家としても著名な彼が「天災国防」という論文を書いております。その「天災国防」という論文について、長官、もしお差し支えなければお読みくださった御感想と、それから大体内容はこういうことだということを御披露いただければと思います。

國弘正雄

1987-08-19 第109回国会 衆議院 文教委員会 第2号

そして一九〇五年には、日露戦争における政府の外交政策を批判したということで、戸水寛人さんら東京帝国大学教授七名が休職処分を受けるわけです。それから一九一四年になりますと、京都帝国大学におきまして沢柳総長が、人事の一掃ということで文科、医科、理工系七名の教授を辞任させるという事件が起こりまして、これに対しては反対の運動が起こりまして、ついに沢柳総長は退陣を迫られるという事件が起こっています。

山原健二郎

1959-12-04 第33回国会 参議院 決算委員会 第14号

その他第三者委員といたしましては、現在もう任期が切れた格好になっておりますが、京阪神急行電鉄株式会社取締役会佐藤博夫日本観光協会会長平山孝日本精工株式会社取締役社長今里広記関西経済連合会顧問関桂三、農林中央金庫即事長楠見義男、全国銀行協会連合会理事酒井杏之助、早稲田大学教授島田孝一、元東京帝国大学教授山崎国輔、こういう方々でございます。

山内公猷

1959-03-26 第31回国会 参議院 議院運営委員会 第20号

最後に、茅君は、大正十二年東北帝国大学理学部物理学科卒業後、同学に奉職し、その後、東北帝国大学助教授北海道帝国大学助教授を経て、同十八年東京帝国大学教授に転任した後、同二十三年文部省科学教育局長東京大学教授に補せられました。同二十四年において日本学術会議会員に当選した後同会議会長及び会長を歴任したしました。

石井桂

1958-01-29 第28回国会 参議院 議院運営委員会 第5号

内田君は、お手元の履歴書で御承知のように、明治四十年七月大学卒業後、東京帝国大学工科大学講師助教授を経て、大正十年一月東京帝国大学教授に任ぜられて、工学部長等を命ぜられた後、昭和十八年三月同大学総長に任ぜられ、同二十年十二月退官に至るまで、三十有余年にわたり、幾多子弟の訓育に当ってきたものであり、わが国建築学界における第一人者でありまして同二十六年十二月及び同二十九年十二月に、それぞれ文化財保護委員会委員

臼井莊一

1951-05-31 第10回国会 参議院 議院運営委員会 第51号

山崎君は大学卒業鉄道院技手となり、次いで東京帝国大学教授として土木工学を担当して来たものであり、又文部省科学教育局長文部次官等を歴任、技術的な両から本審議会の職務を遂行するにふさわしい人物であると存じます。  以上八君はいずれも各界を代表する有識者でありまして、日本国有鉄道の新線建設について、公正且つ合理的な審議決定をなし得るものと存じますので、同審議会委員に任命しようとするものであります。

岡崎勝男

  • 1